楽天ラッキーくじは当たらない!
最新更新日 :
カテゴリー : 楽天ポイントの貯め方
どうも、こんにちは。綾崎です。
当ブログでは楽天ポイントを効率よく貯める方法を紹介しています。
楽天ポイントを貯める方法としては、私も把握し切れないほどたくさんあります。
1ポイントでも多く貯めたい方なら、どんなキャンペーンでも参加するほうがいいでしょう。
しかし、オススメできないポイントの貯め方もたくさんあります。
今年は、私のオススメできないポイントの貯め方も紹介していこうと思います。
ここまで読んでもらえば、もうわかるかと思いますが、楽天ラッキーくじはやるだけ時間の無駄なのでオススメできません。
楽天ラッキーくじとは、1日に1回だけくじを引くことができ、当たれば楽天ポイントが貰えるキャンペーンです。
これがビックリするほど当たりません。
はずれると上の画像が表示されます。お買いものパンダは可愛いけど…
運が良く当たったとしても1ポイントがいいところです。
1日に1ポイントが24,799本もあるらしいのですが…この本数もあやしいものです。
私の経験では、3回か4回引いて1ポイントが当たるぐらいの感覚ですね。
10,000ポイントも1日に1本あるようですが、私は当てたことがありません。
そもそも私は楽天ラッキーくじを引かないので当たるはずもないのですが…
楽天ポイントを貯める方法として、毎日楽天ラッキーくじを引くことは効率が良くありません。
どう考えても効率が悪いのです。
楽天ラッキーくじは、時給計算すると16円
1ポイント=1円と考えた場合、楽天ラッキーくじは時給16円ぐらい。
楽天ラッキーくじを毎日引き続けて、1年間で365回引いたとします。
当たる確率が3回か4回で1ポイントと考えると、1年間で100ポイントぐらい。
1回引くのに1分かかるとすると、1年間で365分間です。
時間にすると、約6時間になります。
100ポイント÷6時間=16.6…円
少し大げさに悪く言ってないかと思われる方もいるでしょうが、私の経験から概算するとこんなところでしょう。多少の誤差はあったとしても、効率が悪いことに違いはないでしょう。
タダや無料で楽天ポイントは貯まらない
私は去年1年間で64万3,048ポイントGETしたので、私と同じことをすれば…
⇒最近では、1年間で140万ポイントGETできるようになりました。(2017年4月)
タダや無料のキャンペーンに時間を費やすよりも、他にやることがあるはずです。
しかし、多くの人はタダや無料が好きなようで、買い物もしないのにポイント山分けにエントリーする人は200万人から300万人もいるようです。多くの人と同じことをやっているからポイントが貯まらないのです。
楽天ラッキーくじで10,000ポイントを当てられるほど幸運の持ち主なら楽天totoでも買ったほうがいいじゃないかと思います。
私としては、タダや無料でもらえる楽天ラッキーくじはオススメできません。
それでも、やりたい人って…まぁ~頑張って下さい。
楽天市場の売れ筋ランキング
▼ 関連リンク
【楽天】ラッキーくじ一覧
スポンサーリンク
関連記事
-
-
【楽天市場】 ショップ買いまわりのカウント数を増やす方法
どうも、こんばんは。綾崎です。 楽天ポイントも効率よくたくさん貯めるためには、お買い物マラ
-
-
【楽天カード】 ハピタス経由で楽天ポイントと2重取り 合計19,000円相当お得です。
どうも、こんばんは。綾崎です。 現在、ポイントサイトのハピタスを経由して楽天カード(クレジ
-
-
【楽天ポイント】 2016年1年間の合計ポイント数!今年は1,320,611ポイントGETできました。
どうも、こんにちは。綾崎です。 当サイトでは、毎年12月31日の大晦日に1年間で獲得できた
-
-
楽天市場 グルメ掲載ショップ限定!2ショップ購入で楽天ポイント10倍
どうも、こんばんは。綾崎です。 楽天ポイントを効率的にたくさん貯めるためには、楽天スーパー
-
-
おサイフケータイのように楽天ポイントをスマホやiPhoneで使う方法
どうも、こんにちは。綾崎です。 楽天ポイントカードの加盟店で楽天ポイントを使う時、スマートフォンや
-
-
楽天市場のお買い物マラソン期間中に、楽天プレミアム対象のショップで購入するとポイント5倍
どうも、こんばんは。綾崎です。 ここ数ヶ月、楽天市場では楽天プレミアム会員の特典ポイントが
-
-
楽天スーパーSALE期間中も楽天イーグルスが勝利した翌日はポイント2倍になります。
どうも、こんにちは。綾崎です。 9月3日(土)19:00から楽天市場では、楽天スーパーSA
-
-
100万ポイント達成!1年間で獲得できた楽天ポイント合計
タタラ タッタッター♪ 私はレベルが上がった。どうも、こんにちは。綾崎です。 ついに1年間
-
-
楽天ポイントから楽天Edyにチャージするだけで、もれなくチャージ額3%分のEdyをプレゼント!交換する手順を紹介します。
どうも、こんばんは。綾崎です。 現在、楽天ポイントから楽天Edyにチャージすると、チャージ
-
-
グルメ掲載ショップ限定!2ショップ購入で楽天ポイント10倍キャンペーン 1,161ポイントGET
どうも、こんばんは。綾崎です。 先月、楽天市場で開催されたグルメ掲載ショップ限定!2ショッ
3回か4回に1度も当たっているのですか?!
僕は毎日やってても半月に1度くらいしかあたりません。しかも当たって1ポイント…
馬鹿馬鹿しいですね! 時間の無駄でした。
起動するだけで毎日確実に1ポイント付与される
(つづきです)
起動するだけで毎日確実に1ポイント付与される楽天ブラウザやPointClubなどのアプリのほうが効率的ですよね。
楽天市場で買い物し始めた頃は楽天ラッキーくじを毎日ひいていましたが、今はやっていませんよ。
もう7年か8年ぐらい前の話になるので、今は当たる確率が低くなっているのかもしれませんね。ユーザー人数が増えれば当たる確率も当然下がりますよね。本当に時間の無駄だったと思います。あの頃のバカな自分に教えてあげたいですよ。いい加減、気が付けよ!そんなことやってるから永遠にポイントが貯まらないんだ!と…
くじはポイントを稼ぐためのものではないと思います。
ポイントを稼ぐには非効率なのはおっしゃるとおりです。
toto BIGをおっしゃってましたが、それこそお金を払ってほとんど外れくじを
買ってるだけで損です。くじはギャンブルです。楽天のクジは元手のいらないギャンブル
なのです。ギャンブルは遊びで、あたるかな~当たった!というワクワク感を楽しむものです。
楽しくなければたしかにやっても無駄です。電車の待ち時間とか余った時間に遊びとして
携帯ゲームよりはポイントが当たるかもという程度の遊びです。
また当たり画面をコレクションしてる方々もときどときいます。これも趣味ですね。
クジは遊び、趣味ということです。
コメントありがとうございます。
確かにそうですね。クジは趣味という言葉に…心が痛みました。
私は毎日が時間に追われる日々で、趣味に時間を費やすことの贅沢を忘れていました。
利益にばかりこだわる自分が情けなく感じます。
ただ、私としては楽天くじを引く時間があるなら、当サイトの情報を参考に効率良く楽天ポイントを貯めてほしいと言う提案です。時間は有限なので、その時に何を選択するかによって、人生が大きく変化することを実体験してほしい!そんなことを考えてながらサイトを運営しています。
androidアプリですがこんなのもあるようです。あたりだけ引けるので効率的かと。https://play.google.com/store/apps/details?id=com.lgclyzr.rakutentoolv3
コメントありがとうございます。
私はandroid端末を使っていないので…あれですけど、情報ありがとうございます。
頑張って楽天ポイント貯めて下さい。
私は、ラッキーくじを知って、暇な時に引き初めて、確率からして効率は、良く無いと思い止めていたが、小学2年生の甥に教えた所、ニコニコ、調子を取って、ラッキーくじと言いながら、楽しそうにする姿を見たら、確率、効率など言う問題では無いです癒しですね。
はるさくらさん、コメントありがとうございます。
なるほど。ラッキーくじは癒しですね。それも分かります。
それよりも、「楽天ラッキーくじの設定ミスで10,000ポイントが当選しまくり」って情報がたくさん上がってますね。設定ミスなんてことがあるんですね。これもまた癒しのネタになりました。
それはそうと、当サイトでも「楽天大感謝祭」が開催される直前に、私から楽天ポイントのプレゼントを企画しています。もちろん、ダダですよ。無料ですよ。
私から今年1年の感謝の気持ちを込めて、癒しをプレゼントしたいと考えています。
是非、参加してみて下さい。
▼ 詳しい内容はこちらの記事を参考にしてみて下さい。
今年1年間の感謝を込めて私から楽天ポイントをプレゼント!
冬休みで、今日から、妹とその息子、私にとっては甥、龍樹、りゅうじゅ、小学2年生が2週間来ますが、ラッキーくじを、調子を取って、ニコニコ、うれしそうに引く姿を見るのも、私の楽しみです。
楽天ラッキーくじで、1ポイント以上当たったことがないので、時間と労力、スマホの電池の無駄ですね。
1000ポイントなんて、当たらないし入ってないと思いますよ!
楽天ラッキーくじは、1ポイント以上当たらないという声どおり、本当に当たらないですね(笑)
花音さん、コメントありがとうございます。
そうですね。私も楽天ラッキーくじは1ポイント以上当たったことがありません。
ポイントを貯めることだけが目的なら、本当に時間と労力の無駄だと思います。
それでも、楽天ラッキーくじを引くことが生きがいって人もいるようなので…
まぁ~それぞれの楽しみ方でいいとは思いますけどね。