劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語
どうも、悠木碧の大ファンでもある綾崎です。
4月2日に発売された劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [新編] 叛逆の物語 完全生産限定版 【Blu-ray】を買ったので感想なんかを書いてみようかと思いますよ。
魔法少女まどか☆マギカは劇場版としてTVシリーズの総集編もありましたが、テレビ放送されてからもう3年も経つのアニメ作品ですね。
ちょっと時間があいたのでテンション的に落ち着いちゃってた感じもありましたが、オープニングがヤバかったですよ。あの1分30秒という短い尺に暁美ほむらの切なさが詰まっていると思うと泣きそうになりました。動画アップしたので見て下さい。
TVシリーズと同じくClariSがオープニング主題歌を歌っているわけですが、曲調の明るさに加えて鹿目まどかたちの楽しそうな表情、それに対象する暁美ほむらの想いの愛おしさが印象的でしたね。
やっぱり、魔法少女まどか☆マギカって暁美ほむらの心の動きがメインになっているアニメなので、この劇場版はほむほむが魔女になり悪魔になっていく様に注目してもらいたいですね。
映像としての見どころは、巴マミと暁美ほむらの戦闘シーンになってくると思います。
制作はシャフトなんですが、本当に綺麗に動いているので感動しました。私はあまり作画とかに興味がないので、紙芝居でもいいじゃんかと思ってしまうのですが、本当に細かいところまで作り込んでいる感じでしたね。さすが!儲かってる作品は違うなぁ~!
ちなみに、ガチで戦ったら一番強いのは巴マミなんだそうです。オーディオコメンタリーで話してましたね。まぁ、誰が強いとかそんなことがテーマのアニメではないのでどうでもいいですかね。
新キャラとして、阿澄佳奈が演じる百江なぎさって子が出ています。巴マミと一緒にいるべべが変身するのですが、両方とも阿澄佳奈が声を当てているので声を聞けばわかりますね。べべの姿のほうが長かったので、カマンベールがどうこうの言葉しか聞き取れませんでした。チーズが大好物らしいですよ。声も可愛いかったしアスミス良い仕事してたと思います。暁美ほむらに殺されそうになってたけど…
そして、前半は全く喋らなかったキュゥべえがいきなり喋べり出します。シーンとしては暁美ほむらが魔女になっていたことがわかってからの解説ですね。
しかし、初見ではキュゥべえさんの言っていることが半分ぐらいしかわかりませんでした。
何かと憎まれ役のべーさんですが、個人的には好きなんですよね。
CV:加藤英美里ってのも理由ですし、動き方も可愛いと思いますし、何よりコイツが説明しないと話がわからない訳ですから。
これが暁美ほむらの魔女の姿なんですが、黒魔導士っぽいですよね。
もしかしたら、今まで出てきた魔女の中でも一番魔法使いっぽいデザインなんじゃないでしょうか。ただ、オッサンに見えますけど…
暁美ほむらが絶望を感じて頭が切れると花が咲いて戦闘開始です。
やっぱり、まどマギの世界観ってすごい表現力ですよね。シャフト作品って変わった描写が多いけど、特にまどマギの魔女との戦闘シーンは異常すぎて凡人には付いていけません。
これ戦っているのはTVシリーズでも出てきた美樹さやかの魔女なんですが、このデザインもファイナルファンタジーに出できそうなイメージじゃないですか。
百江なぎさも不気味な顔で戦っていました。
美樹さやかと佐倉杏子コンビです。この劇場版で今までは以上にゆりイズムが増量されました。
マミさんのティロ・フィナーレ聞けましたね。でも、かぼちゃのケーキじゃなかったのが残念。誰だ?かぼちゃのケーキって言ったのは?
そして、鹿目まどかが弓打ってエンディングに向かうかと思いきや…
暁美ほむらが鹿目まどかを捕まえて求愛するものだから
鹿目まどか「ほむらちゃんダメ、私が裂けちゃう!」…なんてエロいセリフなんだ。
暁美ほむらが悪魔なった姿がこれです。
最終的にどんな終わり方になるのか関心はあるのですが、なかなか納得できる最後って難しいものですよね。暁美ほむらに世界の概念を書き換える力があったのは想いの強さからなんでしょうか。想えば叶うって理屈ですか…
私としてはこうなってほしいって希望とかはありませんが、前半が面白かっただけに後半がいまいちだったかな…って感想ですね。
TVシリーズの第2期はどうなんでしょうか?今回は劇場版だから仕方ないでしょうが、もっと日常的なシーンも見てみたいですよね。第2期あったらいいな。
<声優・キャスト>
鹿目まどか:悠木碧
暁美ほむら:斎藤千和
巴マミ:水橋かおり
美樹さやか:喜多村英梨
佐倉杏子:野中藍
キュゥべえ:加藤英美里
百江なぎさ:阿澄佳奈
▼ 関連リンク
TVアニメ『魔法少女まどか☆マギカ』公式サイト
スポンサーリンク
関連記事
-
-
お買い物マラソン中に楽天ブックスで注文した商品もショップ買いまわり対象
どうも、こんばんは。綾崎です。 5月27日から楽天市場で開催されたお買い物マラソンの期間に
-
-
ソードアート・オンラインⅡ 第1巻 完全生産限定版 Blu-rayを買いました。
どうも、こんばんは。綾崎です。 10月22日に発売された「ソードアート・オンラインⅡ 第1
-
-
ハイキュー!! vol.1 初回生産限定版 Blu-rayを買いました。
どうも、こんばんは。綾崎です。 7月16日に発売された「ハイキュー!! vol.1 初回生
-
-
petit milady プチミレディア(ポップdeアップなスペシャル豪華盤) CD+DVD
おはようございます。綾崎です。 5月7日発売、petit miladyの1stアルバム「プ
-
-
ラブライブ! 2nd Season 第5巻 特装限定版 Blu-rayを買いました。
どうも、こんばんは。綾崎です。 10月29日に発売された「ラブライブ! 2nd Seaso
-
-
黒執事 Book of Circus 第5巻 完全生産限定版 Blu-rayを買いました。
どうも、こんばんは。綾崎です。 12月24日に発売された「黒執事 Book of Circ
-
-
まじもじるるも 第1巻 Blu-rayを買いました。
どうも、こんばんは。綾崎です。 10月8日に発売された「まじもじるるも 第1巻 Blu-r
-
-
ソードアート・オンライン -Extra Edition- Blu-ray
どうも、綾崎です。 4月23日発売のソードアート・オンライン Extra Edition
-
-
幕末Rock 第2巻 初回限定版 Blu-rayを買いました。
どうも、こんばんは。綾崎です。 9月26日に発売された「幕末Rock 第2巻 初回限定版
-
-
月刊少女野崎くん 第5巻 Blu-rayを買いました。
どうも、こんばんは。綾崎です。 1月28日に発売された「月刊少女野崎くん 第5巻 Blu-
コメント
トラックバック用URL:
コメントフィード